映画「デスノート」。
大人気作品であったため、過去に3作品上映されています。
2006年に上映された、「デスノート」(以下「デスノート2006」)
同じく2006年に上映された「デスノート the Last name」
そして、10年後の2016年に上映された「デスノート Light up the NEW world」の3作品です。
これらの作品が動画配信されているサイトを探してみました。
以下のサイトで配信されているので、参考にしてみてください。
なお、このページは2017年9月5日時点の情報ですので、各サイトで最新の情報を確認してください。
デスノートの映画が動画配信されているサイト
1、TSUTAYAディスカス
無料お試し期間は登録日から30日間。
無料期間終了後は動画見放題&定額レンタル8(月額2,417円(税抜))動画見放題(月額933円(税抜))定額レンタル8(月額1,865円(税抜))のいずれかのプランに移行することが可能です。
登録時に1,080ポイント付与されます。
登録時の1,080ポイントでデスノートの映画2本分を無料で見ることが出来ます。
2、auビデオパス
無料お試し期間は登録日から30日間。
無料お試し期間終了後は月額562円(税抜)。
登録時に540ポイント付与されます。
登録時のポイントでデスノートの映画を1作だけなら無料で見ることが出来ます。
3、U-NEXT
無料お試し期間は登録日から31日間。
無料お試し期間終了後は月額1,990円(税抜)。
登録時に600ポイント付与されます。
登録時の600ポイントでデスノートの映画を1作だけなら無料で見ることが出来ます。
4、ビデオマーケット
初月無料。
無料お試し期間終了後は月額540円(税抜)。
登録時に540ポイント付与されます。
登録時のポイントでデスノートの映画を1作品だけ無料で楽しむことが出来ます。
デスノート 映画 動画を無料で楽しむ方法
上記のサイトを利用してデスノートの映画3作品を無料で楽しむ方法をお伝えします。
方法は2つあります。
1、TSUTAYAディスカスに見放題&借り放題プランに加入
TSUTAYAディスカスの見放題&借り放題プランに加入すれば登録から30日の間、無料で、登録時に1080ポイントもらえて、しかも8枚DVD、ブルーレイ、CDが無料で借りれます。
なので、順を追うと
・まず見放題&借り放題プランに加入
・デスノートの映画3作品を動画、DVDレンタル(自宅ポストに届きます)で30日以内に見る
・レンタルしたものを返却(郵便ポストに投函)し、30日以内に退会する
このような流れで無料で見ることが出来ます。
2、複数の動画サイトに登録
もう一つの方法は複数の動画配信サービスに登録して、登録時にもらえるポイントで全て見る方法です。
TSUTAYAディスカスなら2作品見れますので、TSUTAYAディスカスとあと1サイトか、それ以外の3サイトに登録するかのどちらかです。
いずれも無料期間内に退会することを忘れないでください。
デスノート 映画 感想
デスノートの映画は3作とも見ましたが、やはり見どころは「デスノート2006」と「デスノート the Last name」で行われる月とLの頭脳戦でしょう。
藤原竜也さんと松山ケンイチさんが見事にハマっていたな、と感じます。
個人的にはL役の松山ケンイチさんは実際のL同様、甘いものばかり食べる役でしたので見ていて大変そうだなと思ってしまいました(笑)
そして、10年後の「デスノート Light up the NEW world」では再び地上に舞い降りた6冊のデスノートの争奪戦が行われます。
争奪戦なので連続ドラマにしてじっくりやるのも面白そうでしたが、今回は映画ならではのスピード感を生かした作品といった感じです。
おすすめとしては2006から順番に見ていくことではないでしょうか?
因みに「デスノート Light up the NEW world」は予告がありましたので掲載しておきます。